ごあいさつ
弥富幼稚園は戦後間もない昭和23年の春に誕生しました。この地域では最も歴史の長い幼稚園です。園舎は禅寺である慧岳山宝泉院の敷地にあり、最初は寺の本堂で保育を行っていました。現在でも本堂の中にはクレヨンの落書きがあります。何度かの敷地の拡張・園舎の建て替えを経て、およそ70年間で6000人以上の卒園生を送り出してきました。
このたび時代の移り変わりに伴う社会的な要望に応えるべく、弥富幼稚園は令和5年度に0歳児から5歳児までを対象とする幼保連携型認定こども園に移行する予定です。
幼稚園から認定こども園に移行した園はまだ少なく、大きなチャレンジです。始まりが幼稚園であったという特長を生かして、《健康・協調・感謝》をテーマとしてこれからも未来ある子供たちの教育に力を注ぎ、身体的経験や物事を自主的に考える経験・集団における他者との関わり方・道徳性の形成を育てる経験を通して、その後の人間性の形成の基礎を培っていきたいと思います。0~2歳児の入る施設は新規に建設予定です。ここに小さな新入生を迎えて、たくさんの笑顔に囲まれた園の始まりを楽しみにしています。
↑
クリックで表示
最新情報
-
採用専用サイトを公開しました
この度、学校法人宝泉学園弥富幼稚園は令和5年より、幼保連携型認定こども園としての認可を受け、学校法人宝泉学園 幼保連携型認定こども園 弥富幼稚園として移行する予定です。 それに先立ち、教職員や栄養士さんなどを募集する専用 […]
採用に関してのよくある質問
経験は問いませんが、保育教諭には幼稚園教諭と保育士の両方の免許が必要です。 パートやアルバイトには資格は必要ではありません。 栄養士さんには栄養士の免許が必要です。
子供の様子を見ながら童謡などを弾くことが求められます。採用試験で弾いていただきます。
なるべく時間内に終われるようにしています。
こども園化することによってシフト制に移行する予定です。
令和5年4月から正式採用です。その前に研修期間を設けます。

採用情報
弥富幼稚園では、共に働くスタッフを募集しています。
当園は70年余りの伝統を持った幼稚園ですが、この度令和5年度より、幼保連携型認定こども園として生まれ変わります。
そして新しく誕生する『幼保連携型認定こども園 弥富幼稚園』を一緒に支えてくれる仲間を募集しています。
緑に恵まれた自然環境の中、お友達同士のかかわりを大切に、笑顔あふれる毎日を共に働いてくれるスタッフさん。園児ひとりひとりとじっくり向き合い、心豊かな幼児期を形成するためにあなたのチカラが必要です。
当園でのお仕事に、ご興味やご希望などございましたら、下記募集フォームより遠慮なくお問い合わせください。

申し込みフォーム
採用についてのお問い合わせ・お申し込みは下記より必要事項をご記入の上、送信してください。
おってこちらからご連絡させていただきます。